山に家庭菜園用地を買ったのはいいけど
ガチな畑で本命の物置建設がいつになるのか微妙な感じですw
まぁ少しづつ進みます。
さて今週は仮設基地の建築を開始します。
少しづつ買い揃えた物資を土地に運んでいますが
現状がどうなっているのかというと

ブルーシートに包んで、
波板を立てかけているだけですwww
はっきりと申しあげますが、
ゴミ置き場状態ですwww
嫁のセレナを使って大物を買ってきたけど
時間が無く放置しています。。。
という訳で少しは進めます。
と言っても仮設です。
多少の雨風がしのげる程度かつ
真夏の直射日光を遮ることが出来る休憩スペースを作れればOKです。

場所は水道の近くです。
地面が平らになっていないのが非常に残念ですが…
まぁ仮設なのでいいでしょwww
このあたりは草がボーボーなので
防草シートを使ってみます。

はい。ダイソーです。
ホムセンでも買いましたが、あくまでも仮設なのでいいかなぁ~って。

って甘い考えで適当にやったら防草シートが不細工です…
目指せバス停!!
骨組みは普通の単管パイプではなく、φ22.2の細い単管パイプ(?)です。
屋根しかつける気が無いので、天井面に木を取り付けました。
ここまで+ねじだけなのでとっても簡単です。
(18Vのインパクト使ってますけど)
φ22.2の細い単管パイプ(?)は2mモノを用意しましたが
木材の方はカインズに2mなんて
都合のいいサイズがありませんので
約180cm(6フィート)を買ってきました。
画像の手前側に20cmほど飛び出ていますが
気にしないでくださいw
はい。以上で本日は完成です。
お疲れ様でした…
お気づきでしょうか?
波板は既に購入済みです。
波板用のビス(?)も購入済みです。
何故屋根に取り付けないのか?
何故だかわかりますか??
それはですねぇ
脚立を持ってくるのを忘れたからですwww
多少は地面に埋まっていますが
2m弱の高さの屋根を地面から取付るなんて
ちょっと足が長いイケメンだって出来ませんwww
先に屋根を組み立てて持ち上げれば出来たんですが
全く気にせず骨組みを作ってましたwww
という訳で完成は来週ですw
ネタは変わりまして入り口のコンクリートが割れましたw

元オーナーさんが施工したコンクリートですが
クルマも重みで割れましたwww
ここも段差になっているので
クルマが入れるようにスロープ状にしたいと思っていたんでいいんですが
コンクリートって面倒なんですよねぇ。コネるのが。。。
それ以前にコンクリートや砂、砂利を買ってこないと…
アバルトじゃ大量に買えないけど…
・オマケ

今週は息子氏が降臨しました。
畑に何かの種を植えています。
これから寒くなるけど育つのかな??
ガチな畑で本命の物置建設がいつになるのか微妙な感じですw
まぁ少しづつ進みます。
さて今週は仮設基地の建築を開始します。
少しづつ買い揃えた物資を土地に運んでいますが
現状がどうなっているのかというと

ブルーシートに包んで、
波板を立てかけているだけですwww
はっきりと申しあげますが、
ゴミ置き場状態ですwww
嫁のセレナを使って大物を買ってきたけど
時間が無く放置しています。。。
という訳で少しは進めます。
と言っても仮設です。
多少の雨風がしのげる程度かつ
真夏の直射日光を遮ることが出来る休憩スペースを作れればOKです。

場所は水道の近くです。
地面が平らになっていないのが非常に残念ですが…
まぁ仮設なのでいいでしょwww
このあたりは草がボーボーなので
防草シートを使ってみます。

はい。ダイソーです。
ホムセンでも買いましたが、あくまでも仮設なのでいいかなぁ~って。

って甘い考えで適当にやったら防草シートが不細工です…
目指せバス停!!
骨組みは普通の単管パイプではなく、φ22.2の細い単管パイプ(?)です。
屋根しかつける気が無いので、天井面に木を取り付けました。
ここまで+ねじだけなのでとっても簡単です。
(18Vのインパクト使ってますけど)
φ22.2の細い単管パイプ(?)は2mモノを用意しましたが
木材の方はカインズに2mなんて
都合のいいサイズがありませんので
約180cm(6フィート)を買ってきました。
画像の手前側に20cmほど飛び出ていますが
気にしないでくださいw
はい。以上で本日は完成です。
お疲れ様でした…
お気づきでしょうか?
波板は既に購入済みです。
波板用のビス(?)も購入済みです。
何故屋根に取り付けないのか?
何故だかわかりますか??
それはですねぇ
脚立を持ってくるのを忘れたからですwww
多少は地面に埋まっていますが
2m弱の高さの屋根を地面から取付るなんて
ちょっと足が長いイケメンだって出来ませんwww
先に屋根を組み立てて持ち上げれば出来たんですが
全く気にせず骨組みを作ってましたwww
という訳で完成は来週ですw
ネタは変わりまして入り口のコンクリートが割れましたw

元オーナーさんが施工したコンクリートですが
クルマも重みで割れましたwww
ここも段差になっているので
クルマが入れるようにスロープ状にしたいと思っていたんでいいんですが
コンクリートって面倒なんですよねぇ。コネるのが。。。
それ以前にコンクリートや砂、砂利を買ってこないと…
アバルトじゃ大量に買えないけど…
・オマケ

今週は息子氏が降臨しました。
畑に何かの種を植えています。
これから寒くなるけど育つのかな??
コメント